雑誌や憧れの人が素敵に着こなす服を見て、いざ自分で同じ服を着てみると、なぜかしっくりこない。「あの人には似合うのに、なぜだろう?」この「なぜだろう?」の理由は、パーソナルカラー(ご自身の似合う色)と、自分の身体に似合う“デザイン”と”素材”をきちんと選べてないからなのです。

自分自身の骨格タイプが分かれば、骨格診断に基づく理論的な法則で上手に服を選べるようになり、垢抜けた美人スタイルを演出することができます。更に、お肌を一番美しく魅せる色彩(いろ)がわかると、ライフスタイルが豊かになるのはもちろん、その方のお人柄・雰囲気・品格・ 信頼度・ビジネス・アニバーサリーなど、TPOに合わせた様々なシーンで直ぐに役立ちます。

Price List
1.5時間 / ¥18,000-税別(¥19,800-税込)
お2人で3時間 / ¥30,000-税別(¥33,000-税込)
3時間 / ¥31,000-税別(¥34,100-税込)
2.5時間 / ¥23,000-税別(¥25,300-税込)
3.5時間 / ¥36,000-税別(¥39,600-税込)
1時間 / ¥6,000-税別(¥6,600-税込) ※交通費別途

※学生の方は、学生証のご提示で50%OFFの料金でお受けいただけます。
※ オプションの同行ショッピングの追加料金 15分 ¥1,500-税別(¥1,650-税込)

※「骨格診断PLUS®︎」とは、人の似合う骨格タイプを「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプにわけ、更にそれを12分類まで細分化した“骨格12分類”という、COLOR&STYLE1116オリジナルの骨格診断メソッドに、お顔診断とボディバランス調整の2つの技法を加味した独自の診断方法になります。アルカンシエルではいち早くこのメソッドを採用しています。

◆骨格診断ってどんな診断?◆

骨格診断とは、客観的な「あなたの似合うファッションスタイル」を見つけるスタイリング技術です。

感覚ではなく、人が生まれながらに持っている体型の「質感」と「ラインの特徴」をもとに、まずは大きく3つの骨格タイプ(ストレート・ ウェーブ・ナチュラル)に分類し、似合うファッションスタイルを導き出します。

その方の持ち味(個性)となる筋肉や脂肪の付き方から、質感やラインの特徴が導きだされた3つの骨格タイプに分類されます。太っている、やせている、年齢、身長は関係なくその方の生まれ持った骨格は基本的には生涯かわることはありません。どんな人でも 自分自身の体型を最も綺麗に見せるデザインと素材を知ることができます。

「ウェーブ」「ストレート」 「ナチュラル」の3つの骨格タイプをわかりやすくまとめました。

ウェーブタイプ

ウェーブタイプは、脂肪の柔らかさを感じるタイプ。緩やかな曲線を描く、下重心の華奢な体型。華やかで可愛らしいイメージが馴染みます。

ストレートタイプ

ストレートタイプは、筋肉のハリ感を感じる骨格タイプ。メリハリボディで上重心。スタンダードな品格のあるスタイルが似合います。

ナチュラルタイプ

ナチュラルタイプは、骨の質感を感じるタイプ。フレームのしっかりしたスタイリッシュな体型。ラフで大人カジュアルなスタイルがマッチします。

骨格診断士資格も持つ、カラリストKumiのスタイリング提案

【似合う色を知って、骨格診断PLUS®︎で完成するスタイリング】

似合うファッションスタイル(骨格体型)はもちろんのこと、ご自分の似合う色を知ること無しでは、アナタだけのスタイリングは完成しません。10年以上のカラリストキャリアを活かして、パーソナルカラーに特化した骨格に基づくスタイリングを行います。さあ、あなただけの似合う色とスタイルをご一緒に探していきましょう!

【骨格診断はどうやってするの?】

この技法は、訓練を重ねたプロの診断士による触診となります。ボディのポイント箇所を軽くタッチしながら診ていきます。なるべく体のラインがわかるような服装でお願いします。セーターや補正下着など出来るだけお控えください。場合によっては着替えていただく診断着のご用意もございます。

ところが、先にご説明した3つの骨格タイプ(ストレート・ナチュラル・ウェーブ)で分けられるほど、似合う骨格タイプは単純ではありません。実際の骨格診断では、ウェーブとナチュラルのミックス、ストレートとナチュラルのミックスというように混ざっているケースがほとんどなのです。

そこで、アルカンシエルの骨格診断では、今年から新しい診断メソッドである「骨格12分類」を採用いたしました。3000人分の診断データの研究から得られた「骨格診断PLUS®︎」のオリジナルメソッドです。これまで「3分類の骨格診断ではどれも当てはまらずどうもしっくりこない!」という方も、12まで分けることでそのお悩みが解決されます。

COLOR&STYLE1116 独自メソッド『骨格12分類』

「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つの骨格タイプにあてはまらない、ミックスタイプの方も「本当の似合う」がわかる骨格12分類

この骨格12分類の新しいメソッド:骨格診断PLUS®︎について更に詳しく知りたい方のために、特設ページを作りました。ご興味あれば以下の詳細ボタンをクリックしてご覧ください。

「骨格診断PLUS®︎」詳細はこちら

◆骨格診断PLUS®︎の流れ◆

​①カウンセリング
受付表をご記入いただいたカウンセリングと説明を行います。

②骨格チェック
ポイントとなるボディの数カ所を軽くタッチし触診にて診断を行います。

③簡単な素材チェックを行います。
3タイプの素材と3タイプのジャケットを試着し、最後にボディーバランスチェックを行います。

④顔診断
お客様の雰囲気・ご様子を加味するためお顔診断を行います。

⑤お洋服のアイテムチェック
お客様にご持参いただいたアイテムを(10点までOK)試着していただきチェックさせていただきます。

⑥スタイリングのご提案
全ての診断の結果、12タイプの骨格診断結果をアドバイスシートに基づき細かくご説明します。(服の形&素材・バック&靴・ヘアスタイル&アクセサリーのご提案)

⑦ショッピング同行
ご希望の方は、お店に行ってスタイリングのご提案をさせていただきます。
※⑦は、事前に要予約制になります。60分¥6,600(税込)

ーAccessー
◆アルカンシエル成城サロン(美容サロンSTYLE成城内)

157-0066 東京都世田谷区成城2-33-12 成城セントラルレジデンス2F

※月・水・木・金曜日は、成城サロンにて診断いたします。※完全予約制
火・土曜日は、千歳烏山/仙川サロンにて診断いたします。完全予約制

 

◆アルカンシエル千歳烏山&仙川サロン
Color Office アルカンシエル世田谷(プライベートサロンにつき、お問合せ後お伝えします)